最高の羊肉を提供する

ジンギスカン羊羊では、北海道士別市のしずお農場や北海道美唄市の西川農場より国内では希少なサフォーク種を仕入れています。北海道産サフォーク種は羊肉特有の臭みがなく、肉質・脂質ともに旨味があふれ味わい深く、他では味わえない素晴らしい羊肉です。

自ら農場へ足を運ぶ

農場へ直接行き、実際に自分の目で見て納得のいくサフォーク種の枝肉を一頭買い付けることで、他にはない良質なサフォークを仕入れています。そして何よりも、生産者の方々のサフォークを育てる経験と情熱により、ジンギスカン羊羊のサフォークラムは全国でも有数のおいしさで皆様に提供することができます。

羊羊が選んだ北海道産サフォーク種 -最高級品質の羊肉-

【北海道産サフォーク】

日本国内で消費されているラム肉のわずか1%にも満たない北海道産のサフォーク種。しずお農場の「しずおサフォーク」もしくは西川農場の「アスパラ羊」は、厳正な衛生管理のもと屠畜され、骨付きのままチルドで直送してもらっています。店舗に送られた骨付きのラム肉は、5日ほど冷蔵庫で寝かせます。これは新鮮すぎるラム肉は食感が固く、肉を少し緩めるためでもあります。こうして、お客様に提供できる最高の状態にして初めて骨が抜かれ人気の「サフォークラム」として多くのお客様に喜んでいただいています。

しずお農場「しずおサフォーク」

しずお農場は北海道士別市にあり、士別市は羊肉の盛んな北海道で「羊の町」と称される地域です。人工よりも羊のほうが多いと言われており、その中でも「しずお農場」は北海道で一番多くの羊を抱えています。品質も国内に留まらず、世界中で認められています。高級羊肉として全国に出荷されるだけでなく、全日空国際線のファーストクラスではメインディッシュとして、また横浜APECでは各国の首脳陣に提供されました。その他、東京・大阪など全国各地のホテルやレストランで、こだわりの羊肉として取り扱われています。

西川農場「アスパラ羊」

西川農場は北海道美唄市にあり、美唄市はアスパラガスの産地として有名な地域です。西川農場では、出荷されないアスパラガスをサフォークの飼料として与え、肉質の改善に大成功したアスパラ羊を生産しています。その名の通りアスパラガスを食べて育った羊で、美唄市内のアスパラガスを羊に与えて育てることにより、甘みや旨味が強くヘルシーな羊肉にすることができました。アスパラ羊の生産量は年間わずか70頭ほど。その希少価値から東京都内でも扱うお店は数件しかなく、ジンギスカン店としては「羊羊のみ」です。

【オーストラリア産ラム】

安くておいしいオーストラリア産の定番ラム肉は、オーストラリアで食肉加工され真空チルドで日本に輸入され、約2週間かけてお店に届きます。オーストラリアでは生体の管理だけではなく、その後もその羊肉を追える、トレーサビリティ・システムも世界でも類を見ないほどの水準で管理されています。ジンギスカン羊羊でお客様に提供しているオーストラリア産のラム肉は部位として肩ロース・ショルダー・ラムチョップです。臭みがなく、肉質も柔らく、脂のうまみが強いと3拍子揃ったオーストラリア産ラム肉です。

まとめ

私たちジンギスカン羊羊は、生産者の方々との信頼関係を大切にし、その思いも伝える店づくり。決してブームにとらわれず地域に長く愛される「本物の羊肉」をお客様に提供します。そんなジンギスカン羊羊の羊肉をこれからも皆様にお届けして参ります。

おすすめの記事